Picture |
DSCF0001
|
Date |
2007/08/09 06:30:30
|
Comment |
今回は有休を2日取得して早めの脱出です
行きに香港に寄ろうとして早めのCX533(10:05発)にしたけれど
チェックインが8時で朝が早い・・・
|
|
Picture |
DSCF0003
|
Date |
2007/08/09 08:46:45
|
Comment |
チェックイン後、ラウンジでちょっと休憩してから
出国審査へ
そもそもこの時間は混んでいるのか、
外に3列以上も並んでいて、ここまで混んでいるのは初めてでした
|
|
Picture |
DSCF0008
|
Date |
2007/08/09 10:40:02
|
Comment |
10時5分出発のはずが・・・
香港に台風が来ているらしく、
天候確認の為に出発が遅れた
順調な始まりではないなぁ~
|
|
Picture |
DSCF0012
|
Date |
2007/08/09 12:14:02
|
Comment |
CX533の機内食
ちょっと濃いめの味付けだったけれど、
美味しいです
|
|
Picture |
DSCF0018
|
Date |
2007/08/09 13:43:22
|
Comment |
やはり天気はあまり良くない
この時は台風が来ているとは知らなくて、
日本に帰ってから友人から聞きました^^;
|
|
Picture |
DSCF0020
|
Date |
2007/08/09 13:55:55
|
Comment |
香港入国審査
予定より到着が1時間ほど遅れて、
イミグレもいつものように混んでいた
この後のスケジュール的に気が焦るが仕方ない・・・
|
|
Picture |
DSCF0021
|
Date |
2007/08/09 14:47:06
|
Comment |
今回はエアポートエキスプレスで香港島へ
初めて一人で市内へ入るので早くて確実なエアポートエキスプレスを利用
発券機でsame day return(1日往復:半額です)のチケットを購入して
プラットホームへ
|
|
Picture |
DSCF0023
|
Date |
2007/08/09 14:53:32
|
Comment |
車内は空いているし、停車駅も少ないので迷うこともなく
快適です
隣にキャセイのフライトアテンダントが座ってきたけれど、
彼女らも専用バスとかではなくてエアポートエキスプレスも使うんですね
|
|
Picture |
DSCF0026
|
Date |
2007/08/09 14:57:01
|
Comment |
発車後、しばらくは高速道路と併走します
景色を見ていても楽しいです
機内持ち込み用の手荷物は空港で一時預かりへ預けて来ました
|
|
Picture |
DSCF0027
|
Date |
2007/08/09 15:36:47
|
Comment |
香港駅到着後、どこから外へ出たら良いのかちょっと迷った
|
|
Picture |
DSCF0031
|
Date |
2007/08/09 18:45:10
|
Comment |
MTRで中環から佐敦へ移動
して散策
|
|
Picture |
DSCF0040
|
Date |
2007/08/09 19:51:39
|
Comment |
空港へ戻る為、MTRで中環まで戻ってくる
中環を散策して、ショップやレストランなどをチェック
|
|
Picture |
DSCF0043
|
Date |
2007/08/09 20:00:09
|
Comment |
中環にある香港駅ではインタウン・チェックインが出来ます
エアポートエキスプレスの乗り場は地下ですが
インタウン・チェックインは地上階にあります
|
|
Picture |
DSCF0044
|
Date |
2007/08/09 20:00:39
|
Comment |
空港のチェックインと同じです
|
|
Picture |
DSCF0046
|
Date |
2007/08/09 20:01:30
|
Comment |
エアポートエキスプレスかオクトパスの入場券で入ります
今回の荷物はそのままバンコクまでスルーだったので
ここでのチェックインは無いですが、次回以降への下調べです
|
|
Picture |
DSCF0048
|
Date |
2007/08/09 20:23:00
|
Comment |
エアポートエキスプレスに乗って空港へ
空港までは30分程度です
|
|
Picture |
DSCF0051
|
Date |
2007/08/09 21:53:28
|
Comment |
CX709搭乗
最初は席が違ったのだけれど、隣に来た女性が「旦那が前に居るので席を移動してくれないか?」
と言うので移動したら、偶然、前の便と同じ席に
|
|
Picture |
DSCF0055
|
Date |
2007/08/09 22:55:37
|
Comment |
CX709機内食
ご飯はあまり美味しくないです
|
|
Picture |
DSCF0056
|
Date |
2007/08/09 23:59:21
|
Comment |
バンコク到着
友人と会う予定だったけど、時間が遅くなりそうなので、翌日へ延期
この時間からホテルに入ったら1時過ぎになっちゃうからね
|
|
Picture |
DSCF0058
|
Date |
2007/08/10 12:18:48
|
Comment |
ナナのバスストップで友人と昼食
その後はジュエリーショップを見に行ったりして過ごす
|
|
Picture |
DSCF0059
|
Date |
2007/08/10 15:42:19
|
Comment |
ロビンソンのフードコートのカオパット
|
|
Picture |
DSCF0060
|
Date |
2007/08/10 15:42:29
|
Comment |
スイカジュース
|
|
Picture |
DSCF0066
|
Date |
2007/08/11 13:13:36
|
Comment |
タニヤにある「富士」のすしセット
まぁまぁ美味しいですよ
|
|
Picture |
DSCF0067
|
Date |
2007/08/11 13:16:50
|
Comment |
サーモンの串焼き
|
|
Picture |
DSCF0070
|
Date |
2007/08/11 13:20:56
|
Comment |
脂が乗っていてとても美味しいです
|
|
Picture |
DSCF0074
|
Date |
2007/08/11 14:46:14
|
Comment |
雑貨を買いにチャトチャックマーケットへ
|
|
Picture |
DSCF0075
|
Date |
2007/08/11 15:11:15
|
Comment |
チャトチャックマーケット内部
内部はとても広いのでマップは必須です
|
|
Picture |
DSCF0078
|
Date |
2007/08/11 16:13:18
|
Comment |
翌日が母の日なのでイベントが行われていました
|
|
Picture |
DSCF0084
|
Date |
2007/08/11 17:01:22
|
Comment |
お香
チャイナタウンの半額ぐらいかな?
|
|
Picture |
DSCF0091
|
Date |
2007/08/12 11:33:02
|
Comment |
今日は予防接種の為にスネークファームへ
ちょうどショーをやっていたので見学
|
|
Picture |
DSCF0095
|
Date |
2007/08/12 11:45:31
|
Comment |
蛇を肩に乗せたりも出来ます
|
|
Picture |
DSCF0099
|
Date |
2007/08/12 11:58:29
|
Comment |
スネークファームの看板
|
|
Picture |
DSCF0100
|
Date |
2007/08/12 12:01:31
|
Comment |
スネークファームの入り口
予防接種は時間がなかったので次回に変更
|
|
Picture |
DSCF0101
|
Date |
2007/08/12 12:11:59
|
Comment |
時間が余ったので、まだ行ったことの無い、列車の駅フォアランポーンへ
|
|
Picture |
DSCF0105
|
Date |
2007/08/12 12:13:50
|
Comment |
駅構内
|
|
Picture |
DSCF0112
|
Date |
2007/08/12 12:21:23
|
Comment |
フォアランポーン外観
|
|
Picture |
DSCF0115
|
Date |
2007/08/12 12:49:55
|
Comment |
パンティッププラザで昼食とお買い物
|
|
Picture |
DSCF0120
|
Date |
2007/08/12 17:22:36
|
Comment |
パンティッププラザの後はサイアムへ
|
|
Picture |
DSCF0121
|
Date |
2007/08/12 17:23:45
|
Comment |
タイ国内における最高学府であるチュラロンコーン大学の書店へ
|
|
Picture |
DSCF0122
|
Date |
2007/08/12 17:26:39
|
Comment |
高度な書籍が揃っていますが、こちらの物価では高めですね
店内では学生が宿題の資料探しをやってました
次のページへ
|
|